注目キーワード
  1. デザイン
  2. 表示速度
  3. SEO
  4. AMP
  5. PWA

ふと手にした心に染みる一冊。『置かれた場所で咲きなさい』

ふと手にした心に染みる一冊。『置かれた場所で咲きなさい』

本屋さんで、心がほっこりするイラストとタイトルが目にとまり、ふと手にとってみた本。

『置かれた場所で咲きなさい』 幻冬舎文庫から出版されている渡辺和子さんの著書です。

渡辺和子さんは、ノートルダム清心学園理事長をつとめられた方で、その頃のことを通して、心の在り方や、行いについて書かれています。

表紙の帯に”どうしても咲けないときは根を下へ下へ伸ばす”の一説が紹介されていて、そのフレーズが妙に心に留り、読んでみる事に。

咲けない時は、無理に咲かなくても大丈夫。

毎日新聞リンクより(森園道子撮影)

置かれたところが、今のあなたの居場所なのです。時間の使い方は、そのままいのちの使い方です。自らが咲く努力を忘れてはなりません。雨の日、風の日、”どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう”。  〜『置かれた場所で咲きなさい』より抜粋〜

今、自分がいる場所で、咲ける様に心がける事は大切なこと。

それは、職場の環境だったり、取り組んでるいるプロジェクトのポジションだったり。今いるところが、自分に与えられた場所だと思い、精一杯頑張る。そうする事で開けていく道や、自分を向上させいく事に繋がる。

不平不満ばかりに目を向けるのではなく、逃げずに向きあう努力する事。それができれば、どんな場所でも”自分を輝かせる”ことが出来る。

今、目の前にある事に取り組む事は大切な事。もし、今の自分が置かれた環境が、”ちょっと居心地が悪いな”と感じたら、それは、自分を成長させるチャンスなのかも。

歩み寄る事の大切さ。

自分が嫌だなと思って接すると、自然と相手にもだんだんと伝わっていくもの。相手も自分の事を嫌いになります。

『人は自分の鏡』と言われますが、その人の嫌なところが自分の中にもあるから、それが目に付き、嫌に思う事があります。他の人の嫌な所に気付いたら、自分を直すシグナルだったりもします。

苦手だなと思う相手に自分から笑顔で挨拶をしてみる。その一つの行動が、相手との関係をよくしていく事もあります。

自分から歩み寄る努力をすることも、過ごし易い環境をつくる為に、時には大切な事なのではないでしょうか。

『ここじゃない、どこか。』

この本の趣旨と、すこし離れた話しになりますが。

『ここじゃない。どこか』という思いが、心にわき起ることは、ありませんか?

人は往々にして、心が満たされない環境にある時、『自分には、もっと他の場所がある』、『ここは、自分が重きを置いてる場所じゃないから』など、口実をつけて、そこにチカラを注ぐことを放棄する事があります。

『自分にはここじゃない、どこか他の場所がる』と思うことで、それを心の拠り所にし、”自分の満たされな状況から、心を解放しようとする”からではないでしょうか。

すべてに於いて、そういったスタンスで物事に向き合う事は良くないと思いますが、時には、そう思う事で心のバランスをはかる事も大切だと思います。

心が壊れてしまいそうな境遇にある時や、どうしても気力がもてない時などは、無理をする必要はないと思います。時が経てば、自分から”咲こう!”という気持ちになる時が、おのずと来ると思うからです。チカラが湧いてくるまで、心をやすめてあげる。

そして、心が元気になった時、精一杯のチカラで”より大きく美しく咲く” 

 

《スポンサーリンク》

広告